期日
2025年10月5日(日)雨天決行
会場
白井運動公園 陸上競技場(スタート・フィニッシュ)
日程
会場進入路が走路となるため、9時15分までにお越しください。
(12時まで通行止めになります。)
- 開会式
 - 9:00~
 - スタート
 - 時刻は下の表を参照ください。
 - 表彰式
 - 種目別に随時行います。
 
定員
2,500名(先着順。定員になり次第締め切ります。)
種目/スタート時刻/参加料
年齢は大会当日を基準とします。
2km
| 番号 | 部門 | 
|---|---|
| 1 | 小学生4~6年男子 | 
| 2 | 小学生4~6年女子 | 
| 3 | 親子ペア(小学生1~3年男女) | 
- スタート
 - [小学生男子/女子]9:25
 - [親子ペア]9:35
 - 参加料
 - [小学生男子/女子]2,000円
 - [親子ペア]3,000円
 
5km
| 番号 | 部門 | 
|---|---|
| 4 | 一般男子39歳以下 | 
| 5 | 一般男子40歳以上 | 
| 6 | 一般女子39歳以下 | 
| 7 | 一般女子40歳以上 | 
- スタート
 - 9:50
 - 参加料
 - 5,000円
 
10km
| 番号 | 部門 | 
|---|---|
| 8 | 一般男子29歳以下 | 
| 9 | 一般男子30~49歳 | 
| 10 | 一般男子50歳以上 | 
| 11 | 一般女子29歳以下 | 
| 12 | 一般女子30~44歳 | 
| 13 | 一般女子45歳以上 | 
- スタート
 - 10:40
 - 参加料
 - 5,000円
 
3km
| 番号 | 部門 | 
|---|---|
| 14 | 中学生男子 | 
| 15 | 中学生女子 | 
- スタート
 - 10:50
 - 参加料
 - 2,000円
 
参加資格
- 健康で完走能力のある方。
 - 18歳未満の参加者は、保護者が認めた方。
 - 所定の申込書、誓約書を提出し、参加料を納入した方。
 - 親子ペアの伴走者は、成人であればどなたでも可。
 
表彰
各部門総合1~6位、市民1~3位を表彰します(参加賞あり)。
制限時間
10km部門は制限時間があります。60分以内に6km地点の関門を通過できない選手については、計測チップを回収し、競技を中止していただきます。
記録計測について
- 記録計測は、コンピューターによる自動記録取得システムにてグロスタイムで行います。
 - 計測用チップは、フィニッシュ後、回収します。係員の指示がない限り、絶対に取り外さないでください。
 - 棄権・リタイアする場合は、受付・本部係員に速やかに計測用チップを返却してください。当日来られない方は、同封の封筒により返送してください。計測用チップを紛失したり、返却がない場合は実費(300円)を負担していただきます。
 - 完走者には後日ウェブで記録証を発行いたします。
 
申込期間
- [市内在住の方]
 - 7月1日(火)~7月15日(火)締切
 - [一般申込の方]
 - 7月17日(木)~7月31日(木)締切
 
一般申込は白井市在住の方もお申込みいただけます。
申込方法
インターネット(RUNNET)
受付
当日のアスリートビブスの受付はありません。事前に送付いたします。大会当日忘れずご持参ください。忘れた場合は300円にて再発行となります。
注意事項
- 競技規則は2025年度日本陸上競技連盟規則に準じます。
 - 参加者は自己の責任において健康を管理し、事前に医師の健康診断を受けてください。
 - 万一の事故に備え、保険証などの写しを携帯してください。
 - 参加者の所持品は、雨天の場合も各自で管理してください。なお、貴重品の保管は貴重品預かり所をご利用ください。
 - 伴走者が必要な場合は、事前にご相談ください。
 - 12時頃より交通規制を解除します。
 - ベビーカーを押しながらの出走、ペットの伴走はできません。
 - 大会当日の検温及び体調の確認は参加者ご自身で行ってください。
 





